夫婦関係修復のポイント

夫婦関係修復のポイント

2025年09月02日(火)

 夫婦関係修復に心掛けたいポイント

男性脳は認めて欲しい
女性脳は寄り添って欲しい・・・と言われています。

夫婦関係の改善して行く大事なポイントなのだと思います。

    カウセリング例

50代夫婦

熟年時代の会社員
もう間もなく管理職になろうかと思う年代の男性が突然リストラにあってしまった。
身に覚えがなく途方に暮れてしまった。
イライラが募り、知らず知らずに妻や子供に当たってしまう様になってしまった。
ついに別居生活が始まってしまった。

妻いわく、貴方は私たちと暮らすより一人で暮らす方が気持ちが落ち着くのではないかと!

長い間、夫婦共稼ぎで一人娘を大切に育てて来た。
妻は夫と同等の収入があり、お互いに頑張って来た。
家事、育児、子育て、金銭面等全て平等に行って来た。

妻の仕事に関する悩みやママ友の人間関係を夫に聞いて欲しくて話します。
夫は裁判官にでもなった様です。
君のそんな所が悪い、そんな事は仕事上は良くある事、受け流す事ができないのは、人間的にレベルが低いと妻を批判してくる。

妻にしてみれば愚痴をこぼしただけ、聞いて欲しいだけ、ただただ大変だったねと[共感]して欲しいだけなのに・・・
夫には何も話したくなくなる💦

妻は夫がリストにあったのは貴方が社会人として努力がたりなかったんじゃない?
社会的な立場の夫を[認めていない]
夫の大切さなプライドを傷つけてしまった。

この事をキッカケに別居に至ってしまった。

女性はとにかく共感して欲しいと願う。
男性は認めて誉めて欲しいと願う。

誰しも共感して欲しい、認めて褒めて欲しいと願うのだと思います。

 

この事を意識して暮らせたらいい夫婦関係、人間関係が良好になるはず!

ではどの様な言葉掛けが相手に伝わるのか?
どのタイミングで自分が対応するか?
具体的にlectureしていきます。

    このご夫婦の場合
まだまだ、やり直しの効くご夫婦。
共に愛情があり、お互いを必要としている。
その事を自覚して頂く様にアドバイスをさせて頂きました。
    💓お知らせ💓
カウンセリング後のアフタアーケアーが必要なご夫婦がたびたび見受けられます。
離婚に至らないためにも力を注いでいきたいと考え

この度、その様な方の為にカウンセリング一週間後にこちらからお電話をして状況などを30分無料でお聞きします。
30分以上になりましたら10分1000円を頂戴致します。

   ❤︎夫婦問題のよろず相談室❤︎
夫婦の問題ならなんでも大丈夫です。
また離婚したいお気持ちもしっかり受け止めていきますので安心してお話下さい。

 埼玉離婚相談、離婚回避のためのカウンセリング
  ハートフル ヒオキ

 minus株式会社様『ふうふの相談窓口』のサイトにて当カウンセリングサロンを紹介して頂きました。


  |  

過去の記事