本気で修復を望むご夫婦ならば・・・

本気で修復を望むご夫婦ならば・・・

2025年10月19日(日)

 

 本気で修復を望むご夫婦へ

大事に至らない前に是非カウンセリングを受けて頂きたいものです。

ご自分であの事が良くなかったのか?

もしかしたらパートナーはこの事が嫌だったのかと、いろいろと思い悩んでしまう。

 

  [カウンセラーの意見を信じて欲しい]

 

☆転職を繰り返す夫

 度々の転職に慣れている妻だが転職を繰り返すために経済的に余裕がなく常にそのための備えは欠かさない。

経済的に余裕がないため夫が手当などを誤魔化していた事があり許せないし信用出来ないと訴える

転職は仕方ないが嘘は許せないらしい。

嘘を付くの経済的に余裕がないから。

転職を繰り返して経済的に余裕がないために悪循環が生じている。

生活が疲弊している現実に気が付いていない。

現在は転職せずに頑張っていて仲良く生活して下さっています。

☆夫の態度が悪いと主張する妻

夫は何を話しかけてもはぁ〜、だから何と会話にならない。

妻は夫になんでもしてあげているので周りの友人からはご主人が甘えているんじゃないのと言ってくれる。

なので原因は夫と思い込んで曲げない。

妻は両親が離婚して母親に育てられて辛い思いをして育ったのでいい家庭を作りたい。

だから、話し合う事を大切にして納得のいくまで話し合う事をずーっとして来た。

母親を反面教師としていた家庭生活でした。

夫の好きな様にして上げているのに何が悪いのかわからない。

夫言わく何か気に入らない事があると夜中まで納得が行くまで話し合わないければならない。

こんな生活に疲れて離婚を決意。

妻は決して自分は悪くない、夫が変わってくれる事を望む。

夫は妻のその曲げない性格に嫌気がさしたのですが、、、

そうだよねと一言言ってくれる様に歩み寄ってくれたら修復出来た筈なので残念です。

 

☆夫の嫌がる事が辞められない妻

同じ職場にいる夫婦。

話題は豊富でよいのですが愚痴も多くなるもの。

夫は家に帰って来てまでも職場の愚痴は聞きたくない。

しかし、妻は話さないと気が済まないらしい。

楽しい会話が出来くなりゲームに走り毎日が険悪にらなり離婚を考える。

妻は離婚は絶対に避けたい。

転職をしていろいろな人とお付き合いをして視野も話題も広がる。

転職で新しいお友達とランチをしたり楽しく過ごしているので、ご主人が優しくなったと報告して下さいました。

魅力的な奥様に変身した様です。

 

 

 夫婦問題専門家のカウンセリングを利用してみませんか?

    埼玉離婚相談、離婚回避のカウンセラー

     ハートフルヒオキ 

minus株式会社様『ふうふの相談窓口』のサイトにて当カウンセリングサロンを紹介して頂きました。


  |  

過去の記事