共同親権について考えてみました

共同親権について考えてみました

2024年06月04日(火)

 

 最近話題になっている共同親権について考えて見たいと思います。

 

未成年の子供がいる夫婦が離婚する際に必ず直面するのが親権問題です。

 

共同親権の導入が決まり2年後を目処に施行される様です。

共同親権を希望すれば、双方の親が子供の養育に携わる事が出来、離婚後も子育てに責任を持つ事になる。

しかし、DVや子供への虐待などがあると場合には裁判所に申し立てるとの事。

 

すでに離婚した夫婦も[共同親権]を選択することも可能になるようです。

 

 

賛否両論があるこの法案を皆さんはどの様に思われますか?

 

現在は単独親権です。

子供が成人を迎えるまでに社会的に成長出来る様に養育する親の義務です。

子供が小さければ特別な理由がない限り母親が養育する様になります。

 

子供が15歳以上になると判断能力が出来てくるのでどちらかの親に養育して欲しいかを自分で選べます。

 

離婚に伴い子供の人生が大きく変化して行きますね。

 

この親権を巡って離婚時に揉める事は度々で弁護士を付けて調停を申し立てたり、裁判にかけたりして大変でした。

 『子供の幸せを第一に考えたい』

 

☆ステップファミリーで上手く行かず離婚を考えているが、再婚後に出来た子供の親権を巡り双方で欲しいと主張。

夫は妻の子育て、考え方に理解が出来ない、日常のほとんどが父親である夫が養育しているので親権は取りたい、その事が子供の幸せだと思う。しかし現時点では必然的に母親に行ってしまう。

何より父親に懐いている。子供が判断能力が持てる年齢まで離婚はお預け、しかし、夫婦生活を続けるのは辛い。

☆3歳の子の親権を巡り争う。夫はかなりの収入があるが浮気三昧。離婚すれば義母がたった1人の孫なので絶対に引き取りたいと・・・

妻は全く働いた事もなく実家に頼るしかないけど親権は取りたい。

☆夫のモラハラに悩み離婚考えている。しかし、夫は自分のモラハラに気づけない。

1歳の子供を抱えての離婚には覚悟が要る。夫は子供の親権を絶対に渡さない。

このように、親権争いがあります。

 

これからは共同親権が導入されるようになりますので、歪み合わずに良好な関係で離婚出来るお手伝いをして行きたいと思っています。

 

その前にワンクッション置いて冷静に夫婦関係を見直してみませんか?

お問い合わせをお待ちしています。

 

  埼玉の離婚相談、離婚回避のためのカウセリング

   夫婦問題カウンセラー

    ハートフルヒオキ 

                 日置佐知子


  |  

過去の記事