価値観の違いの離婚はちょっと待った〜!

価値観の違いの離婚はちょっと待った〜!

2019年09月02日(月)

 9月になりました。

残暑お見舞い申し上げます。

いつも離婚カウンセラーのハートフルヒオキのブログをご覧頂き、ありがとうございます。

皆さん、お変わりございませんか?

夏バテが出てくる時期かと思います?

8月は猛暑日が長く続いていました。

人間の体温以上に気温が上がると、とても危険な状況に陥りますので要注意です。

だんだん生きにくい環境になって来ているのかなぁと思ったりします。

私たちを取り巻く環境も人間関係も多様化している様な気がします。

  情報社会でSNSが発達しているので無理もない事とは思いますが、頭で考えてしまいます。

頭デッカチで経験が乏しいのかと思いますが・・・

で、すぐに離婚と言う選択肢になってしまいます。

驚く事に新婚数ヶ月で別居し、離婚を言い出されたりするカップルもいます。

え〜〜え?

もうですか?

相手の主張では価値観が違うので早めに離婚した方がいいとの事らしいです。

そもそも価値観が違っていて当たり前だと思います。

価値観が違う考え方を理解して行きながら、パートナーを認めていきます。

例えば、奥さんが食事を作る時間がもったいないから、いつもコンビニで済ませて欲しい。

夫は家で妻の手料理が食べたい。

お互いが忙しく働いているので、洗濯物は各自自分でするなどの価値観は、どうにもならない価値観

だ と思うので、そこのすり合わせはなかなか難しいかと思います。

別な意味の価値観は、少し自分の思いは思いで置いといて、パートナーの思いも聞いて見る。

パートナーの思いは、なるほどなぁ〜と言う具合に相手の思いに少しなって見るのもいいかと

思うのですが・・・

その中からお互いの思いが、よく分かったりします。

文字で見ると、なるほどなぁ〜と思うのですが実際にやって見るのは至難の技です。

カウンセリングに見えると、こんな風に価値観が違うんですーっと訴えられます。

そこで、どう言う時にどう思ったんですかと具体的に聞かせて頂きます。

そして、パートナーの思いはきっとこんな思いではないのでしょうか?と聞いてみます。

するとなるほどなぁ〜と納得して下さいます。

そんな事を繰り返しながら本当の夫婦になっていくのだと思います。

最初から何でもわかる夫婦など、ないのではありませんか?

また、価値観が違うと言う前に言葉で思いを伝えていない場合が結構あります。

どうぞ価値観が違う、心がすれ違うなどのトラブルが起きましたら、早めにカウンセラーを

利用してはいかがでしょうか?

お問い合わせお待ちしております。

 

                      埼玉の離婚カウンセラー、夫婦カウンセリングの

                                                  ハートフルHIOKI

 

 

 

 


  |  

過去の記事